12 Roses Counseling

menu

Reservation

ご予約

ご予約

Service

サービス

About Counseling

カウンセリング方法

コロナの影響のため、対面でのカウンセリングは控えさせていただいております。お電話かZoomのどちらかで対応しております。ご理解いただけたら幸いです。

電話

お電話

カウンセリング日に こちらからお電話致します。電波の良い場所にてお待ちください。

ZOOM

ZOOM

カウンセリング日に こちらから招待致します。カウンセリング時間までにZoomアプリのダウンロード、入室の仕方などのご確認をお願い致します。

Counseling flow

カウンセリングのながれ

  • 1 お申込み

    ご予約フォームにて詳細の情報を入力し送っていただきます。場合によってはこちらから相談内容やカウンセリング日などいくつか質問させていただくことがございます。

  • 2 ご案内

    確定したカウンセリング日、時間、カウンセリング代金振込み口座などメールでご案内致します。気になる点がある場合はご案内後もお問い合わせいただいて構いません。
    ※キャンセルされる場合はご予約フォームからお早めにお知らせください。

  • 3 カウンセリング

    前金の入金を確認後、確定した日にお電話またはZoomにてカウンセリング致します。料金の詳細につきましてはサービスページをご覧ください。

ご予約 >

Fee

料金

  • 1回50分間

    ¥9,900(消費税含)

  • 延長10分間毎

    +¥1,100(消費税含)

  • ※カウンセリング予定日5日前までに、振込手数料ご負担の上、指定口座へお振込みお願い致します。
    ※カウンセリングの中で、必要な物(書類など)を用意、作成する場合こちらでご用意させていただく分は追加料金をいただいております。詳細についてはカウンセリング時にご案内致します。
    ※キャンセルにつきましては、3日前まではキャンセル料不要、2日前まではキャンセル料2,000円、前日キャンセルは5,000円、当日キャンセルは9,000円をいただきます。領収書が必要な方はお知らせください。メールにて送付致します。

Case study

カウンセリング事例

  • 会社員 Aさん

    Q

    職場の上司とリモート会議をする機会が増えました。私の仕事ぶりは「誰よりも手際よくしっかりしているから、仕事を任せても安心。」と先輩から言われていますが、ある時 上司から「○○さんのやる気が見えない。どうして理解してもらえないの?」と言われました。以前からなんとなく上司と合わないと思っていたのですが、リモート会議が増えて以来 夜も寝つきが悪く、食欲も無く、自然と涙がでる程心身ともにつらい状態です。

    A

    まず心療内科を受診し、診断書を書いてもらい会社へ提出してはどうでしょうか。我慢をせず、ご自身の心身の回復を最優先して、できるだけ上司とは離れた環境に身をおきましょう。会社への伝え方、対処についてもこちらからご提案させていただきます。気軽にご相談ください。

  • 主婦 Bさん

    Q

    夫は結婚前にパチンコが原因で借金をして、親に肩代わりしてもらっていたことを聞いていましたが、最近、夫宛ての請求書が届き、確認したところ借金があることを知りました。夫は子育てにも協力的でとても良い人なのですが、ギャンブルで借金をしてしまうことに困っています。

    A

    ギャンブルは我慢させたり、高圧的に怒っても効果はありません。きちんとした治療が必要です。ギャンブル依存症の相談窓口、クリニックへご本人が出向くことをお勧めします。そして、借金の解決方法には4通りあり、それぞれの解決方法をわかりやすく説明致します。具体的な解決に向けては弁護士へ相談していただくことになりますが、費用の目安、相談先もお伝えします。

  • 主婦 Cさん

    Q

    コロナの影響で自宅に子供といる時間が増えイライラしているからか、より子供の行動が気になってしまい すぐ怒りがちです。しかし、怒った後で冷静になって考えてみると、叱りすぎてしまったかなと反省しています。叱りすぎるのは子どもに良くないと思いますが、どうしたらよいでしょうか?

    A

    子育ては、お子様の年齢によって心配事や接し方が変化していきます。日々、一緒に生活していかなければならないので、どうしても怒ってしまうことは仕方ないかもしれません。そこでまず、ご自分の今の気持ちを話してみてください。話すことでストレス発散にもなりますし、カウンセリングの中でご自身の本当の気持ちに気づき、少し気持ちが楽になります。すると不思議とお子様へやさしく接することができたとのお声をいただいたこともあります。誰に相談したらよいかわからないご相談も承っております。まず、お話の内容を整理し、解決するために必要なことや相談先などもお伝えさせていただきます。

ご予約 >